式内社 小代神社

式内社 小代神社(コシロジンジャ)

    住所  兵庫県美方郡香美町小代区秋岡995


     主祭神  天照皇大神(アマテラススメオオミカミ)

 

   (社殿)一間社流造、正面千鳥破風付、軒唐破風付、柿葺

 

    外宮(左社殿)・内宮(右社殿)

創立年月不詳

延喜式の制小社に列し鎌倉時代神田二町を領有。

江戸時代元和元年(1618)・享保13年(1728)本殿を再建。

明治3年(1870)神明宮を現社名に改称。

同6年(1873)10月村社に列す。

 

秋岡稲荷の標識看板が立っている「小代神社橋」を渡り、曲がりくねった山道を登って行くと神社に到着。広い駐車スペースがありました。

「標高422メートル」の看板があります。

鳥居の20メートル程手前に左に折れる山道を100m程入って行くと、お堂があり、その傍に梵鐘がないのに橦木(しゅもく)だけ吊ってありました??

神社方面に引き返して・・・・・・

鳥居の手前には手水舎、右手に「小代神社」の社号標。

参道・境内・池など綺麗に手入れをされています。

兵庫県最大の「ハリギリ」の巨木をはじめ「トチ」「ブナ」などの巨木群。

大変良い雰囲気を醸し出している神社でした。

天然記念物の「モリアオガエル」の棲息地の池が参道の左手にありました。

正面に「小代神社」の拝殿が見えます。両脇に狛犬。

右手の上の方に朱塗りの社殿が見えますが「秋岡稲荷」でしょう。

「小代神社」の左手後方に朱塗りの鳥居がありますが、神社の左手から社殿の後ろを回り込んで稲荷神社の方に行くのでしょう。

 

 香美町の神社の中では、「私の好きな神社ベスト5」の中にはいりますね。

 

秋岡稲荷神社

秋岡稲荷神社(アキオカイナリジンジャ)

  住所  兵庫県美方郡香美町小代区秋岡995


「秋岡稲荷」は、参道が、「小代神社」の左手の朱塗りの鳥居から神社の裏を通り、右に回り込んでいます。

雪囲い?のブルーシートが掛けてありましたが、そろそろ取はずされるのでしょう。

拝殿・本殿もすべて新築されたのでしょう綺麗な社殿です。

ちなみに、稲荷の語源は「稲が生った」・・・と聞いています。